かき専門店「かき松島こうは」・・・・は、レストラン(飲食)部門と通販・催事部門を運営しています♪
|
|
|
|
生牡蠣・炙り牡蠣、焼き牡蠣で食す(オリジナルソース)殻付き牡蠣。一年中”生”牡蠣三昧です。著名となった「牡蠣のひつまぶし」、ビックで何もつけずにそのまま食べるカキフライ、人気急上昇の牡蠣のオイル漬け・・・は必ず食べましょう♪♪。カキのコース料理「オイスターエクスプレス」は要予約メニューです。 |
牡蠣オイル漬け、牡蠣の甘煮(佃煮)は、通販・店売りを含めて、1日限定20個のみの提供です。殻付き牡蠣などの生鮮品は、一年中発送することが可能です。こうはオリジナル黒酢タレは万能調味料として人気沸騰です。
*特に牡蠣のオイル漬けは、人気が集中します。!
|
「かき松島こうは」の店舗は、松島に2店舗で、皆様をお迎えしております♪
更に、通販のインターネットストア店もございます♪最近では、百
貨店の宮城物産展などの催事に呼ばれ、全国の方々と更にお話をす
る機会も増えてきました。どうぞ、ご愛顧の程、よろしくお願い申
し上げます。 |
|
■■かき松島こうは松島海岸駅前
「2号店:松島小町」にお越しの
(オープンしています) |
|
■■インターネット店(通販)
(オープンしています) |
■■かき松島こうは松島海岸駅前
本店 「1号店」に
(オープンしています)
|
■■かき松島こうは催事部門
にお越しのお客様は こちらから
|
■■松島五大堂店:廃業しました。・・・・非常にレトロな店構えだったので、とても残念です。
(東日本大震災時の津波により、再建不可→→廃業となってしまいました。)
|
かき松島こうは 松島海岸駅前1号店、2号店(松島小町)
|
旅の過ごし方で東北・新潟の旅を「もっといい旅」に!
(下図参照)
エースJTBが企画する<サンキュ−チョイス東北>プラン(東北のご当地グルメ
を食し堪能する)では、東北の味覚が食べられるお店に選ばれています。
(宮城県に限定すれば5店舗)
皆様、是非、お越しくださいませ♪♪ |
震災後(現在)の店舗状況です。
|
|
|
|
牡蠣専門店・カキ直売所
・オイスターキッチン
|
牡蠣専門店・カキ直売所
・オイスターキッチン
|
廃業
|
(復活オープンしています)
|
(復活オープンしています)
|
かき松島こうは
「松島海岸駅前1号店」
かき松島こうは創業店舗です。
牡蠣のひつまぶし、殻付き牡蠣とビールのセットなどが良く出ます。
<フリー(予約無し)のお客様専用店舗>
|
かき松島こうは
「松島海岸駅前2号店」
1階は、カジュアル感覚で、とても入りやすいお店です。有名な松島カキフライバーガーや生乳100%ソフト、牡蠣も1個からご賞味・・・のように「気軽にオイスター」がキーワードです。
2階は、予約者様向けのお席です。
牡蠣のコース料理「オイスターエクスプレス」対象店。
<予約者様優先店舗> |
かき松島こうは「松島五大堂店」
東日本大震災時の津波により崩壊しました。
再建不可となり→廃業しました。
モダンでかっよかったので忘れないようにHPに載せるようにしました
|
■松島三つ星ランチ
松島三つ星冬ランチで、当店の「牡蠣づくし〜〜〜オイスタープレミアムランチ」が、地産地消特別賞を受賞いたしました。
是非、これを食べに来てください。(対象:松島海岸駅前2号店)
写真はイメージです←オイスタープレミアムランチ
*松島三つ星冬ランチは、松島の冬の恒例行事に今やなっていて、松島のホテルやレストランが、冬ランチ用にメニューを作り、様々な審査員が賞味し、グランプリを決めます。
通年提供していきたいと思います。
■牡蠣のコース料理「オイスターエクスプレス」復活しました。
この間、お得意様から、オーナー、オイスターエクスプレスはやらないの?・・・との問い合わせ。
あ〜〜そうだ。是非、再開しよう・・・と思い、再開しました。
牡蠣のコース料理「オイスターエクスプレス」は、松島海岸駅前2号店で復活いたします。
当店の牡蠣のコース料理「オイスターエクスプレス」は、非常に著名
なメニューです。・・・・是非一度ご賞味下さいませ。
|
\5,000(税込¥5500)/(お一人様)
ご予約者様のみの厳選メニューです。
オイスターエクスプレスは列車(車両)に見立てて、次々にオイスターが出てきます。
お客様の第一の感想は、こんなに沢山の牡蠣を食べたのは初
めてだ!こんなに色々な食べ方で牡蠣を食べたのは初めてだ!
皆様が「大満足}」していくメニューです。
サブネームは「タウリン6000」と言われています。食べ終わる
頃には、ファイト!一発!を6本飲んだタウリンを体に取り込み
ます。 |
メニュー |
オイスターエクスプレス((express):牡蠣のコース料理 |
価格 |
御予約様価格
¥5,000
(税込¥5500)
|
オイスターエクスプレスは、定価で組み合わせたら、それこそ、5000円なんて
ものではないので、大変お得でもあるし、大変ボリュームもある一押しの
メニューです。ボリュームに質など総合的に見た場合、大変お得なコース料理となっています。 |
店主コメント |
これまでお客様から5000円の予算で食事をしたい!また、テレビや雑誌社などから、牡蠣に関して特色あるメニューを作ってもらえませんか?といったことから、誕生したメニューです。
列車に見立てて、様々な牡蠣料理が次々と運び込まれます。ず〜〜とやりたいと思っていたメニューです。 |
重要なコメント |
@オイスターエクスプレスは、ご予約様のみのご提供となります。(通常、店舗では提供しておりません)
Aオイスターエクスプレスの場合、遅くとも2日前までにご連絡くださいませ。
Bこれは、2名様を基本にしており、ゆっくりとご賞味いただきたいと思います。(但し、1名様のみでももちろんOKです)・・・・・あっごめんなさい、団体・グループ様も、もちろんOKですよ。
Cコース料理のため、オイスターエクスプレスご注文の場合は、ご来店人数様全員×オイスターエクスプレスとなります。
|
キーワードで探す
|
対象店
|
夜に行きたい
※:かき松島こうは松島海岸駅前2号店
17:00〜20:00の間で対応いたします(予約者様のみ)
昼に行きたい
※:松島店は11:30〜16:00)頃まで・・・
但し、観光シーズンや土日、祝日は延長営業する場合もありま
す。 |
かき松島こうは 松島海岸駅前2号店
かき松島こうは 松島海岸駅前の各店舗
|
こうはさんは、「松島カキフライバーガー」も有名ですよね、そのバーガーは、どこのお店で食べられるのですか? |
かき松島こうは 松島海岸駅前2号店
(松島小町)・・・・1階です |
牡蠣の甘煮が載った牡蠣飯をそのまま食べたり、オイスタースープをかけて牡蠣ダシ茶漬けで食べる、有名な「牡蠣のひつまぶし」、何も付けずにそのまま食べる「カキフライ」や殻付き”生”牡蠣を食べたいのですが・・・・おっと牡蠣のオイル漬けも食べたいのですが♪
(全店舗で食べることが出来ます) |
かき松島こうは 松島海岸駅前2号店
(松島小町)
かき松島こうは 松島海岸駅前1号店
(全店舗で食べることが出来ます) |
牡蠣のコース料理「オイスターエクスプレス」を食べたい。
※予約のみ提供・・・2日前まで予約要 |
かき松島こうは 松島海岸駅前2号店
(松島小町)・・・・2階です |
オイスタープレミアムランチを食べたい。
※1:予約のみ提供・・・2日前まで予約要
|
かき松島こうは 松島海岸駅前2号店
(松島小町)・・・・2階です |
牡蠣のお取り寄せをしたい。 |
松島各店で牡蠣の発送受付ができます。店舗にお越し頂けないお客様は下記の
かき松島こうは インターネットストア店
よりご注文下さいませ。 |
営業時間と定休日は?・・・予約の留意点は?
@松島海岸駅前1号店・・11:30頃〜16時頃まで(昼の部)
A松島海岸駅前2号店・・・11:30頃〜16時頃まで(昼の部)
*夜の部は17:00〜20:00の間で対応いたします
*当日予約は不可です。
*2日前まで予約してください
営業時間は全店舗・・・頃からです。
全店舗、不定休なので、休日は決まっていません。ご来店が確実な方は事前にお電話いただければ・・・と思います。
|
全店舗、不定休です。
|
お問い合わせ電話番号(電話に出ない場合はお休みです。)
かき松島こうは「松島海岸駅前2号店(松島小町)」:Tel.022-353-3588
インターネット/通販のご注文/全般的なお問い合わせ:Tel.022-353-2311
■■こんなアットホームなお店ですが、マスコミの方々にも、多数取り上げられて、ビックリです♪
■テレ朝系「おにぎりあたためますか」
大泉 洋さんご来店「牡蠣のコース料理:オイスターエクスプレス」を堪能。
非常に楽しいひとときでした。ありがとうございました。
■日本テレビ「ヒルナンデス」
大ヨコヤマ物産展では、「牡蠣のひつまぶし」をご賞味いただきました。
日本テレビ「ヒルナンデス」
↑関ジャニ「横山さん」 ↑V6「三宅さん」 ↑南原さん
■TBS「ひるおび」
TBS 「ひるおび・・阿藤快さん」 |
この番組では、今後の松島の牡蠣
・・・という内容で、震災以後の11月から
牡蠣の出荷が可能だ・・・という情報を
発信しました。
|
■ミヤテレ・・・オーバンデス「牡蠣のコース料理・・・オイスターエクスプレスの特集」
↑オイスターシューターは、
これは非常に有名になりましたね♪
↑「牡蠣のコース料理」オイスターエクスプレス
の全容です♪
忘れもしない平成23年3月11日の東日本大震災において、松島海岸駅前店と松島五大堂店の2店舗とも津波が襲来し、壊滅的な被害を受けてしまいました。
建物もそうですが、精神的にも辛かった、というか、きつかったですね。
でも嬉しいことに、沢山の、本当に沢山の方から、メールやお電話を頂戴いたしまして、元気が出ました。
そんな皆様の声援・応援を受けて「かき松島こうは」は、これから復興し、更に翼を広げて行きたいと思います。
お問い合わせ電話番号(電話に出ない場合はお休みです。)
かき松島こうは「松島海岸駅前2号店(松島小町)」:Tel.022-353-3588
インターネット/通販のご注文/全般的なお問い合せ:Tel.022-353-2311
Q:牡蠣が食べられる時期を教えてください |
A:「かき松島こうは」は、「一年中牡蠣三昧」なので、一年のうち、いつ来ていただいても、牡蠣三昧が可能です。牡蠣は季節商品ではなく、一年中ご賞味可能なのですよ♪♪♪ |
Q:生牡蠣は食べられますか? |
A:牡蠣を生食で提供するためには、生食用の検査に合格する必要があり、確約できるものではありませんが、宮城の場合、一年を通して生食用の検査に合格しますので、生牡蠣はご賞味できます。
当店の場合は、牡蠣が営業時間を待たずに無くなることが、多々ございますので(食べる人は本当に沢山食べるんですよ)、その際はご容赦下さい。
|
>>皆様にご提案<<
例えば1年間の食事の回数は1000食を越えるわけですが、
そのうちの1食だけ・・・・・・牡蠣だけ食べる・・・・・そんな食事も
良いじゃないですか・・・・・・と、良く皆様に伝えています。
皆さんは、なるほど、それは良いね・・・・なんて言葉が返ってきます。
何を食べようか、あれこれ悩むけど・・・・とても単純なキーワード:牡蠣だけ食べる・・・
それもいいなあ〜・・・・なんて気持ちにさせるキーワードでもあると思います。
|
|
一年の内、いつお越しいただいても
”一年中牡蠣三昧”がお楽しみいただけます♪ |
お問い合わせ電話番号(電話に出ない場合はお休みです。)
かき松島こうは「松島海岸駅前2号店(松島小町)」:Tel.022-353-3588
インターネット/通販のご注文/全般的なお問い合せ:Tel.022-353-2311
各店舗のインフォメーション(地図・営業日・営業時間のお知らせ)
■地図(松島店舗対象地図)
|
|
|
|
|
|
|
JR東北本線
”松島駅”
↓ |
|
↑ 松島海岸ICへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JR仙石線
”松島海岸駅”
↓ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
*松島海岸駅4軒隣 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
駅前ロータリ-
|
■
■ |
かき松島こうは
←松島海岸駅前1号店、2号店(松島小町) |
|
|
|
|
|
■瑞巌寺 |
|
|
|
|
|
|
|
←仙台 国道45号線 |
|
伊達政宗歴史館 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↓
■ |
|
|
|
観瀾亭■ |
|
国道45号線 石巻→ |
|
|
|
|
|
|
|
|
■ ■
|
|
■松島オルゴール博物館
|
|
|
|
|
|
|
|
中央桟橋(遊覧船) 五大堂 |
|
|
|
|
かき松島こうは 松島海岸駅前1号店、2号店(松島小町)
|
・JR仙石線 松島海岸駅から徒歩25秒(びょう:駅のすぐ前です)(松島海岸駅7軒隣:駅前ロータリ
ー内)
*仙台駅⇔松島海岸駅(JR仙石線 普通:約40分)
・駐車場:お車の方は、周辺に松島町公営駐車場、宮城県公営駐車場、民間有料駐車場などが多数ございます
ので、そちらをご利用くださいませ。
|
かき松島こうは
「松島海岸駅前
2号店」
|
「松島海岸駅前2号店」
|
11:30頃〜16:00頃(昼の部)
|
営業時間 |
※1:予約時間
■昼の部:11:30〜対応いたします。
12:00とか12:30とか、希望の時間をごお伝え下さい。(先約の予約者様が居る場は他の時間に変更していただくことが多々ございますので予めご了承ください。)
予約者様は、基本的には2階へ誘導いたします。(1階でもOKです・・・・
お気軽に相談ください。)
・牡蠣のコース料理「オイスターエクスプレス」なのか「オイスタープレミアムランチ」なのかを伝えてください。(2日前まで)
・お店に行ってから頼む・・・と言った予約(いわゆる席だけ予約)は、承っておりませんので、予めご了承ください。
*当日予約は不可です。
※2:牡蠣が無くなれば上記時間を待たずに閉店する場合もあります。
(予約者様の分は取っておきます)
ただし、牡蠣が無くならなければ延長営業する場合もあります
また、予約者様が多数な場合は、御予約の無いフリーのお客様は、御入店が遅れる場合や御入店出来ないこともありますので、予めご了承下さいね。
■夜の部は予約のみ対応いたします。
夜の部はオイスターエクスプレスのみとなります。
17:00〜20:00の間で対応いたします。
夜の部は予約の方の為にOPENするので、予約の方が帰ってしまえば、お店も閉めます。
*予約が無ければ通常は昼の部で終了いたします
※3:休日は不定休です。
※4:お支払い方法:現金
※5:座席について
◆1階・・・・・6席「カウンター4席、テーブル・イス席2席」
■2階・・・・・16席(全て予約席)・・・イス席。 |
>昼の部<
|
〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜10-14
TEL/022-353-3588(松島海岸駅前2号店:直通)
FAX/022-267-7506(24時間)
|
・JR仙石線 松島海岸駅から徒歩20秒(びょう:駅のすぐ前です)(松島海岸駅4軒隣:駅前ロータリー内)
*仙台駅⇔松島海岸駅(JR仙石線 普通:約40分)
・駐車場:お車の方は、周辺に松島町公営駐車場、宮城県公営駐車場、民間有料駐車場などが多数ございますので、そちらをご利用くださいませ。
|
かき松島こうは
「松島海岸駅前店」
|
「松島海岸駅前1号店」
|
11:30頃〜16:00頃(昼の部)
|
営業時間 |
※1:松島海岸駅前1号店は昼の部のお店です。
※2:牡蠣が無くなれば上記時間を待たずに閉店する場合もあります。
ただし、牡蠣が無くならなければ延長営業する場合もあります
また、予約者様が多数な場合は、御予約の無いフリーのお客様は、御入店
が遅れる場合や御入店出来ないこともありますので、予めご了承下さいね。
※3:休日は不定休です。
※4:お支払い方法:現金
※5:テーブル椅子席:8席 |
>昼の部<
|
〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜10-11
|
|
|
かき松島こうは 松島五大堂店は、津波により建物が完全に斜めになり、再建不可・・・廃業・・となりました。
左記のように、とてもシックな建物でしたので、とても残念です。
五大堂店・・・かなり活躍しましたので、このように写真は残したいと思います。 |
|
店舗の特徴・位置づけ
※「かき松島こうは」は、牡蠣処「松島」に2店」の店舗を展開しています。それぞれの店舗のキーワードは、そうですね、
・松島海岸駅前1号店、2号店:気軽にオイスター。
・松島五大堂店:津波被害で建物が斜めになり、再建不可→廃業となりました。なのでリピーターの方々は、松島海岸駅前各店にお越し下さいね。
お客様の中には、まず松島1号店に来て、翌日は松島2号店に・・・・・・なんて、そんな風に楽しむ方もいるかもしれませんね。店舗の雰囲気が違うので、その違った雰囲気も楽しみながらご賞味するのもオススメかも♪
|
特徴・キーワード
リピーター
|
当店の最大の特徴は、こうした、一見さんの土地でありながら、実はリピーターの方々で成り立っているということです。
このように、何度も足を運んで、季節ごとの牡蠣の味や表情の違いを堪能していただければと思いますし、本当に楽しんでください。 |
一年中牡蠣三昧
|
良く皆様にお話しするのですが、当店は、一年中牡蠣三昧ですので、1年の内、季節ごとにお越しいただくことで、その時々の牡蠣の旨さを堪能することが可能です。 |
キーワード
|
いつも皆様に伝えるキーワードは、安心・安全・そして美味・そして必ず笑顔になります。
皆様、お店にお越しいただいて、楽しい”ひととき”を共有いたしましょう・・・ね。♪ |
リンク(各店舗に飛ぶ)
よくここまで(このページの最後まで)読んでいただけましたね。
さあ、各店舗へリンクいたします。お好みの店舗をチョイス・・・・・ですね。
Matsusima Kouha. All Rights Reserved.
|